十字軍がもたらしたもの

歴史

無駄じゃなかった

ついに
終わりを向かえた十字軍なんだけど

最後の時期は

理念を失ったことで
暴徒化してることもあって


十字軍に対する
現代からの評価としては

”高いものではない”っていうのが
一般的なんだよ。


イスラム教徒との確執
生んじゃったしね。


いっぽうで
この長い遠征によって

後の世界には
多くの影響を与えていて


まずは

”ヨーロッパからエルサレムって
意外と遠くないね”

って認識を作ったこと。


いやもちろん
めちゃくちゃ遠いんだけど

戦争ができる程度の距離感ってのが
分かったことによって

互いに
交易が生まれるようになったんだよ。
#宗教と商売は別腹


つぎに

戦争中は
大量の物資を船で運ぶ必要があり

船による運搬技術が向上したんだ。


それが

大航海時代につながったんだよ。


ちなみに当時のキリスト教圏は

文化的に進んでいたのは東側の国々

戦争が終わって互いに交易が進んだことで
西ヨーロッパは発展していくんだよ。


後にルネッサンスが生まれたのも

イスラム文化との交流のたまものなんだ。


こうやってみると十字軍というのは

戦争としての評価は低いけど
その後の世界の発展への貢献度は高く


歴史のつながりを

しっかり感じられる


大切なピースだったんだね。


ということで

とっても長かった
十字軍のおはなしでした。



でね


最後に余談なんだけど
#恒例行事


”赤十字”ってあるじゃん?
#戦争とか災害での犠牲者を
#支援する団体だよ


赤十字が使用している旗は
十字架のマークなんだけど
#ググってみて


イスラム諸国では

わざわざ違うデザインの旗を
使ったりするそうだよ。


なぜならイスラム諸国にとって

十字架ってのは敵のシンボルだからね。
#十字軍が残したマイナスイメージは
#いまでも残っている


国際社会では

日本に住んでいると決して分からない
そういった配慮も必要なんだ。


いやほんと


勉強になるよね。


父ちゃんのおはなし。

。。。

。。。

。。。


うっせえな!
#自分でいうな


さあということで

当時の下書きを
大幅に改修して


クオリティを限界まで高めた

今回のシリーズは

いかかだったでしょうか?
#さすがにちょっと疲れた


なので明日は

なんか適当に箸休めして
#ちゃんとやれ


そのあとは


いよいよ


イスラエル建国シリーズ


始まります!
#誰も待ってねえよ



PR忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる - audiobook.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました