銀行の出口戦略

お金・投資・未来

頭良すぎだろ

ドルの価格が高止まりしているであろう
この時期に

なぜ銀行はドルを売る商品
チカラを入れてきているのか。


それはね


銀行が”利確”をしたいからさ。
#どういうこと?


詳しく説明するね。


実は銀行は
短期的な金利の動き

マネタリーベース
判断することができるんだ。


マネタリーベースってのは
各国の保有しているお金の量のこと。

そしてお金の量を基準
金利というものは決まっていく。


世の中のお金の量が増えれば
お金は借りやすくなるよね?

だから金利は下がるし(通貨価値も下がる)
逆もまた然り。
#今の日本の状態


でもって
円とドルの値段の関係ってのは

アメリカのマネタリーベースとの
比較でもあるわけさ。


ようは
仮にアメリカのマネタリーベース
日本より相対的に多くなれば

自然とドルの価値が下がるってことだよ。
#円と比べてね
#魚がいっぱい獲れると
#値段が下がるよね?


そういった感じで

日本とアメリカの
マネタリーベースを把握することで

両国の金利の動きを予想することができ


それに連動して

為替の動きも予測できるってわけなんだ。


ここまでは


ついてこれてるかな?

。。。

。。。

。。。

これてねーわ!
#説明下手でごめん


まあ小難しいことは置いといて
#ここまでといて

ポイントは


銀行が

今の円安について

日本とアメリカのマネタリーベースをもとに
しっかり予想してたってこと。
#2,3年先くらいまでは読めるらしい


そのうえで


事前に


ドルをしっかり買っていたってことなんだ。
#悪いことじゃないよ


ということで
銀行はいま

利益がしっかり出てる状態のドルを


大量に保有しているんだ。
#”含み益”の状態


その”含み益”が発生しているドルというのは

売買成立のタイミングで
利益が確定するわけで
#”含み益”が”利益”になる


つまり


一番円安であろうこのタイミング
”お得な”外貨商品を売り出しているのは


当時安く仕入れたドル

高くなったこのタイミング
売りたいからなんだ。


これはね


とてもしたたかな


銀行の


”出口戦略”

ってことなんだよ。



~つづく~



PR忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる - audiobook.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました