嫌な奴

健康

睡眠不足の影響はたくさんある

睡眠不足による
影響はいろいろあるんだけど


そのひとつの

”嫌な奴”になっちゃう

ってことについて話していくね。


アメリカの調査で

夏時間に切り替わるその日は
#学校とかが
#1時間早くなるんだよ


アメリカ人全員

”その日だけ睡眠負債を抱える”
ことになるんだけど


その切り替え日は

寄付が大幅に減るという結果があるんだ。
#アメリカは寄付が当たり前


睡眠不足によって
心のゆとりがなくなって

他者貢献をしなくなるって

そういう結果なわけだ。


夏時間への切り替えは
その一日だから特に問題ないけど

睡眠不足自体が蓄積されると
常に心にゆとりがなくなるから

結果

アンガーコントロールができなくなったり
うつ病を代表とするメンタルの不調の原因や
メタボの原因や
認知症の原因や
ガンや感染症の原因になる

などなど


身体・メンタル両方
悪い影響が出てしまうんだよ。


昔から健康的な生活には
食・睡眠・運動が大事って言われるけど


睡眠

データ的にも食・運動
10倍くらい大切みたいだよ。


とにかく量が必要だってのは


常に意識しようね。

規則正しく生きたい

続いて睡眠の規則性について。

これもすごい大事で

例えば看護師さんの話なんだけど


不規則なシフトの人
規則的なシフトの人

データを比べてみると


不規則の人の方

乳がんのリスクが何倍も増えたって報告もあるんだ。


まあ生活が不規則だと

そうであっても不思議じゃないって思うよね。


そして次に

朝方と夜型ってどっちがいいの?
って疑問があると思うけど

大前提としては体質によるんだけど
面白いデータもあるんだ。


人間の体内時間はほぼ24時間だけど
やっぱり個人差はあって

24時間より短い人は朝方
長い人は夜型が向いているんだって。


しかもこれは
年齢によっても変化するんだ。
人は適正時間が変わる


小学生朝方
思春期以降夜型
40歳以降朝型
60歳以降もっと朝方

って感じで変わっていくんだよ。


なぜ年齢によって
生物学的な変化が起こるかについては

これもまた
メカニズムは不明なんだよね。
#分かってないことがいっぱい


父ちゃんも経験あるけど

特に大学生の時とか
バンド中心の生活してた時は

夜の方が活動的だったし
朝起きるのがきつかった


まあ父ちゃんの場合

いつも飲み屋で
浴びるようにお酒を飲んでたから


それが原因で


朝起きるのが


つらかったのかもしれない。

。。。

。。。

。。。


絶対それだわ!
#だよね


まあさておき


本来ね

高校生や大学生

夜型の方


断然パフォーマンスがいいんだ。



~つづく~



PR忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる - audiobook.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました