結局投資は・・・

お金・投資・未来

常に自己責任

昨日は銀行の

恐るべき戦略について話したね。


今後さらに円安になろうが
円高に揺り戻ししようが

銀行が損をしない商品
販売してるってこと。


見方をかえれば

銀行が損しない商品というのは

お客さんが損する商品

ってことでもあるんだ。


それについて

今回のテーマを話すきっかけになった
大河内さん

”それってどうなの?”
ってことを言っていた。


父ちゃんとしても
気持ちはもちろん分かるんだが


どこまでいっても
銀行は民間企業だからね。

利益を出してなんぼ。


だから銀行がそういった
商品を出すことに

父ちゃんは正直何も思わないし


それを買って損をする人がいても
何も思わない。
#投資は常に自己責任


ただ

結果損をするひとの方が多かった場合

長い目で見ると絶対マイナスだから
#信用されなくなる


あまり良い戦略とも思えないけどね。


本来であれば

お客さんも勝たせて
銀行も勝つってのが理想なんだけど


大企業が
そんな綺麗ごとを言ってられないのも

よく分かる。
#ファンビジネスじゃない


その辺りの

顧客の信頼
会社の利益のバランスを

どう考えてるのかってのは


ほんとに個人的な興味として

裁量権ある方に
一度聞いてみたいとは思うけどね。
誰か紹介してください


ということで
今回のテーマはここまで。


きみへのメッセージとしては


外貨預金に限らず

すべての金融商品には
ちゃんとリスクがあるから


常に新しい情報を仕入れる
習慣を身につけようね。

ってことです。


知識のない投資はただのギャンブルだし

知識あったうえでの失敗は
ちゃんと次につながるからね。


ちなみに父ちゃんは

外貨投資に限らず


ビットコイン
NFT
トークン

など


いろいろ情報を集めて
いろいろ手を出してるけど


正直うまくいってるのは

ごく一部。


まあ
うまくいってないものは

基本的に無くなっても問題ないくらいの
資金しか投入してないから

どっちかっていうと
経験の側面が強いんだけどね。


そんなうまくいかない
経験とか体験とか実験とか全部含めて

投資の勉強中ってとこかな。


きみが大きくなるころには

いろんなものを
うまく投資できるように
なってればいいけど


さてどうなることやら。


こんだけいろいろ
偉そうにお金の話をしといて

結果全部うまくいかなくて


無一文の老後を迎えてたら


ちょっと面白いよね。

。。。

。。。

。。。


全く笑えねーわ!
#だよね



PR忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる - audiobook.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました