価値の奥深さ

お金・投資・未来

みつをから学ぼう

フィナンシェによって

いつか

トキメキ投資Ver.2.0が生まれるのは
間違いないと思うんだけど


その理想的なサービスを支えるのに
欠かせない鍵が

”価値””コミュニティ”

だと思うんだ。


ここでまずは

フィナンシェにおける
”価格””価値”の捉え方から

話していこうかな。


というよりは
トキメキ投資のそれについてだね。


繰り返すけど

トキメキ投資の目的は”応援”


応援である以上
トークンの価格が上がろうが下がろうが

本来そこに意味は発生しないんだけど


特にいまのように

トークンの値動きがすごく激しくて


応援のために買ったはずのトークンが
1週間で2倍とかになったりすると


売りたくなるのが人の性
#だってにんげんだもの


トマトにねぇ


いくら肥料をやったってさ


メロンにはならねんだなぁ

。。。

。。。

。。。


みつをから離れろ!
#いまだに味するね


でね

こういった含み益に
心が揺さぶられるのは

フィナンシェのトークンに
限ったことじゃなくて


株や外貨や仮想通貨などの

いわゆる投資全般に
共通することでもあるんだけど
#売り時が一番難しい


ダイレクトに
価格の変動があるものを


”応援だけ”をモチベーションに

しっかり保有し続けるってことは


意外と難しいんだよね。


だからこそ

長期的なトキメキ投資に
必要になってくるのが


”価値”なんだ。


そして

”価値”の創造こそが


今後のフィナンシェの
プロジェクトサイドの


一番難易度の高い課題となるんだよ。


なぜなら

”価格”は絶対的な指標だけど


”価値”


ひとそれぞれだからね。
#自分にとって価値が高ければ
#価格が上がっても売らない


ちょっと面白いところで

父ちゃんがよく話題に出す
西野さんのオンラインサロンなんだけど


Facebookでは
テキストベースのメルマガを

Voisyでは音声で


それぞれのプラットフォームで
同じ内容の発信をしているんだ。
#値段も一緒


どちらも”同じ内容”なんだけど

テキストに”価値”を感じるひともいれば
音声配信に”価値”を感じるひともいる
#父ちゃんはどっちでもいいタイプ


仮に発信の方法が
ひとつのプラットフォームだけだった場合

”価値”を感じる人の絶対数は
間違いなく減るってわけさ。
#伝わってます?


だから西野さんは

”価値”を取りこぼさないために

ふたつのプラットフォームで
同じ発信をしているんだよ。


こういった感じで

”価値”の付け方ってのは


とても奥が深いもの。


なんかの参考になるかもしれないから

ついでに覚えておいてね。



~つづく~



PR忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる - audiobook.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました